WORKS
NPO法人しぶたね様にご協力いただきまして
11月14日(日)にオンラインにて「シブリングサポーター研修ワークショップin長岡」と開催する運びとなりました。
シブリングサポーターとは
「病気や障がいをもつ子どものきょうだいの応援団」です。
●きょうだい支援活動を始めたいのだけど・・・
●お仕事上で出会うきょうだいが気になっている
●病気や障がいの子供じゃなくてきょうだいにも応援が必要なの?
と思っていらっしゃる方におススメの研修です。
今回「長岡市未来を創る市民活動応援補助金」を活用しており
長岡市在住及び勤務されている方であれば無料で受講できます!!!
もちろん市外の方も受講(参加費2,000円)可能です°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
現在長岡市内の小中学校、幼保園、放課後等デイサービス、病院、
こども食堂、コミュニティセンター、子育ての駅などなどチラシ配布をしております。
きょうだいさんや保護者、支援者だけでなく長岡市内で「きょうだいの輪」を
繋ぐためにきょうだい支援にご興味・関心がある方は誰でも参加できます!!!
コロナ禍ということもあり今回は会場&自宅でのオンラインのハイブリット開催☆彡
会場も実際に講師の方がいらっしゃるというわけではなく、
自宅でオンラインをすることが難しいかたは一緒にオンラインで見ましょうという感じです♪
ぜひたくさんの応募お待ちしております!!!
参加希望の方は下記のURLより必ずお申し込みください✨
お申し込みはこちらから↓↓
https://sibtane.com/ssw21niigatapage
9/23(木)
蔵王の城プレイパーク様からご協力いただき、
「ヤギとふれあい体験」を開催しました!
急な告知でしたが、4組のご家族の参加がありました。
動き回るヤギに緊張しながらもヤギのお兄さんの説明をしっかり聞いて怪我もなく楽しい体験会になりました!
生き物とゆったりふれあい機会はなかなかないもの。
ついつい周囲の人を気にしてしまいがちですが、今日は私たちだけの時間でした。
広々としたところなのでヤギと触れ合った後はぐるっと近場を一回りしていたご家族もいました。
参加してくださったご家族の近況も聞きつつ、ヤギ🐐と楽しいひとときを過ごしました。
今回都合つかず参加できなかった方もいらっしゃったので、また今後も開催していく予定です。
いつも読んでいただきありがとうございます。
ひだまりハウス〜保護者会〜会員さんとの連絡や情報発信・座談会などイベントのお知らせをスムーズにできるように
公式LINE開設しました。
下記のQRコードもしくはURLからご登録ください。
登録されたらお名前を送っていただけるとどなたが登録されたかわかりますので
ご協力お願い致します。
久しぶりにひだまりハウス企画のプチイベントのお知らせです。
【蔵王プレイパーク~ヤギとふれあい体験】
日時:9/23(木・祝)10:00~11:30(雨天中止)
場所:西蔵王付近※申込後詳細送ります。
申込:事前予約制。公式LINEよりお申込みください。
①10:00~②10:30~③11:00~の3回に分けて各5組ずつ。
コロナ対策の為、事前予約制とし時間を区切らせていただきました。
手洗い・消毒、できる方はマスク着用にてご参加ください。
ちょっとした自然の中でヤギとふれあってみませんか?餌やりなどはヤギのお兄さんが教えてくれます。
※コロナ情勢により中止もしくは延期などもあり得ますのでご了承ください。
こんにちは、初めまして。
新潟県長岡市の市民活動団体「ひだまりハウス」です。
発達に遅れのあるもしくは障がいのあるお子さんの家族の家族会です。
定期的に保護者の交流会や発達に関する勉強会などを開催しています。
年齢問わず参加可能です。幼児~小学生の保護者が多く入会されています。
現在コロナ禍の為集まっての活動が難しく、座談会はオンラインを導入して行っています。
会員は発達に遅れのあるもしくは障がいのあるお子さんのご家族です。
ご入会希望の方は下記のフォームよりお申込みください。
(年会費1,000円※その他活動に必要な参加費や材料費などが発生する場合がございます)